MongoDBインストール備忘録的なメモ

ドットインストール見ればいいじゃんっていう話になりそうだけど、

なんとなく自分で調べててやりたくなったのさー。

 

インストールするマシン: CentOS 6.4 (64bit)

参照元: Install MongoDB on Red Hat Enterprise, CentOS, or Fedora Linux

 

■ yumのレポジトリに加える

# emacs -nw /etc/yum.repos.d/10gen.repo

こういうのってemacsではなくviでやるのが一般的な気がしますけどね。

64bitシステムなので下記を記載する。

[10gen]
name=10gen Repository
baseurl=http://downloads-distro.mongodb.org/repo/redhat/os/x86_64
gpgcheck=0
enabled=1

 

■ パッケージのインストール

# yum install mongo-10gen mongo-10gen-server

mongoDB関連がアップデートされてもとりあえず気にしない。

 

■ データファイル配置ディレクトリの準備

起動させる前にデータファイル配置ディレクトリを準備。

mongoDBのデフォルトのデータファイル配置ディレクトリが/data/dbらしいので、特に気にせずにそのまま作ることに。

--dbpathで指定できるみたいだけど。

# mkdir -p /data/db/

# chown `id -u` /data/db/

 

 

■ mongodの実行

とりあえずmongodを実行してみる。

$ mongod

すると

>Unable to create/open lock file: /data/db/mongod.lock errno:13 Permission denied Is a mongod instance already running?, terminating

とか、

>Tue Aug  6 02:16:55.163 [initandlisten] shutdown: removing fs lock...

>Tue Aug  6 02:16:55.163 [initandlisten] couldn't remove fs lock errno:9 Bad file descriptor
>Tue Aug  6 02:16:55.163 dbexit: really exiting now

が出てきた。

念のためパーミッションを確認。

参照先: mongo で fs lock errno:9 がでたときのTips | Morikuma Works

再度実行してみると動いてくれた。

 

明日からもうちょっといじってみようっと。